NO-VA (FLCエンタープライズ)

  • このトピックは空です。
7件の投稿を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #13632 返信
    S.AOSHIMA
    ゲスト

    NO-VAは新宿を拠点としているネズミ講組織

    旧組織名をFLM(フューチャーリンクマルタ)、AEアフィリエイトといい
    代表はシンガポールに移住している澤田聖二

    登録費用が20万円必要なオンラインカジノの会員資格を勧めて
    オンラインカジノを広めるというよりはそれを広める人を集めるネズミ算式のビジネスである

    AEアフィリエイト時代からの被害総額は10億円を超える
    警察が介入する前に組織名変更をし現在3社目である

    活動拠点は新宿の新宿御苑近くであり、消費者庁に通報されて点数が溜まった頃を見計らい
    近隣のビルへ事務所移転を繰り返している
    (消費者庁の介入が住所に対してのポイント制のため)

    #13633 返信
    S.AOSHIMA
    ゲスト

    勧誘方法は大きく分けて2つ
    ・クラブでのナンパ
    外勤と呼ばれている
    2人1組で行動、男女ともに比較的容姿がいいメンバーが選抜されている
    後日連絡は対象者に興味なさそうにしていたほうからする(片方は必ずつれない風を装う)
    再度会うまではNO-VAのことは話さない
    ・出会い系サイト
    内勤、また深夜に行う時は夜勤とも呼ばれている
    男女ともにセックスまでいける感を出しLINE交換、実際に会うまではNO-VAのことは話さない

    実際に2人で会ってからも大きく分けて2つ
    ・意気投合したふりをして付き合う、またはセフレ化
    (主に男性会員が使う手段)
    ・食事の最中にすぐに切り出し事務所まで連れてくる
    (主に女性会員が使う手段)

    この際どちらの場合でも年齢と職業の確認は必ず行う
    ・未成年もしくは学生であった場合
    キープし、タイミングを見てFXやバイオプの勧誘を行なったりする(一部チームリーダーの副収入目的)
    見た目のいい女子学生を紹介しろというチームリーダーもいる
    ・社会人であった場合
    ゴールは事務所へ連れて行き勧誘する
    この際年齢や職業を確認した理由を
    「未成年や学生は社会的信用がないから会員になれない」
    と嘘をつき信用度をあげるというマニュアルがある
    ただし、学生でも未成年でもクレカの枠があれば会員にはなれる

    #13634 返信
    S.AOSHIMA
    ゲスト

    報酬システム
    ・サブアフィリエイター報酬
    20万円の会員契約をさせると5000円
    ・プレイヤー報酬
    紹介した会員がカジノで負けると負け額の3%が貰える
    ・権利報酬
    オンラインカジノの全世界の売上の1%~7%を会員レベルにより均等分配

    なお、月に3万円カジノで遊ばないと上記の報酬は得られない

    また、現在はチーム制が導入されているので
    初期は上記収入は勧誘の成否に関わらず
    3万円さえ月内に使えばチーム内で報酬が均等分配され
    月平均して5万円程度は最低でも配られている
    これは20日間のクーリングオフ期間での退会を防ぐためにも使われている

    #13635 返信
    S.AOSHIMA
    ゲスト

    勧誘時などによく聞くキーワード集
    「マルチではないです、ネットワークビジネスです」
    「無料でシンガポールに行けます」
    「遊ぶのが仕事になりますよ」
    「2年後には月収100万円いきますね」
    「2025年に大阪にカジノが出来ることが決まりました」
    「今からオンラインカジノに投資していればその時莫大な収入が得られます」
    「20万円の入会費も分割にすれば月5000円です、節約出来ない額じゃないですよ」
    「チーム制なんでみんなで楽しく収入ゲットできます」

    #15764 返信
    匿名
    ゲスト

    ディレクターの溝口まよさん、

    お金返してください

    #15765 返信
    溝口まよ
    ゲスト
    #18139 返信
    匿名
    ゲスト

    「NO-VA」業務停止 マルチ商法業者
    2021.6.23 21:14

    消費者庁は23日、「NO-VA(ノーヴァ)」と称するオンラインツールを利用して連鎖販売取引(マルチ商法)を展開する笠井秀哉氏=大阪市=と井上岳氏=東京都新宿区=に対し、十分な説明をせずに勧誘したのは特定商取引法違反に当たるとして、取引停止命令と業務禁止命令を出したと発表した。期間はいずれも15カ月。命令は22日付。

    同庁によると、2人は平成30年10月ごろから会員の募集を開始。会員が「NO-VA」の新規登録者を増やしたり、特定のオンラインカジノゲームを宣伝してゲームの利用者を獲得したりすると、報酬が支払われる仕組みだった。

    勧誘する際には「副業の話」などとマルチ商法であることを隠し、契約時にも連鎖販売業を示す書面を渡していなかった。また、利用しても賭博罪に該当しないと虚偽説明をしていた。

7件の投稿を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
返信先: NO-VA (FLCエンタープライズ)
あなたの情報: