森畠真実のゼロモバイル

  • このトピックは空です。
13件の投稿を表示中 - 1 - 13件目 (全13件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #16771 返信
    森畠真実
    ゲスト

    森畠真実のゼロモバイルについてかたる掲示板

    #17269 返信
    ゼロモバイルの現実
    ゲスト

    まず、月々の通信費を無料にする為の労力が半端ない。
    わずか数千円を無料にするために、それ以上の時間費用をかけないといけないって、どゆこと?
    他の課金サイトやってた方がずっといい!!

    そしてアプリのDLや広告動画視聴だけではとても無理。
    やりたくもないゲームを時間かけてやるか、登録系でポイント稼ぎをするか、申し込み系に申し込むか、だが。

    1 登録系 
      管理が大変。
      無料期間後、解約する。これ、簡単そうで無茶苦茶めんどくさいし、ちゃんと管理していても、
      訳わからなくなる。イライラする!
      電話フォローかかってくるし!
      また、登録するのに、auIDや、dアカウントで登録しようとしても、何故か通らないし。
      不思議なのは、クレカ登録。
      他のサイトからなら、問題なく発行してくれるのに、maimoから登録すると、却下。
      いくつか登録したけど、今のところ全滅。
      ポイント額少ないし。
      これなら他のサイトで登録した方が、もっと報酬くれる。

      笑うしかないし、やらない方がマシ。

    2 申し込み系
      
      光ネット
      確かに大量ポイントゲットになるが、結局月々の支払いは発生するし、契約期間があるから、
      直ぐに解約できない。
      モバイルWIFIルーター族には関係ないし。

      ウオーターサーバー
      使わんし。

      電力会社
      大家が変更は駄目というし。
     
      という事で、全滅。

    3 ゲーム
      レベルを上げるのに途方もない時間かかるし、やっている時間が無いし、勿体ない!
      やりたくもないゲームばかりだし。
      馬鹿らしい。

    4 動画広告
      固まってばかりだし、全く割に合わないポイント額。
      ま、固まるのは開発段階だから仕方ないが、やってられないわ。

    5 代理店報酬
      権利報酬というが、マルチ商法。
      先にやった人が得する。
      友達を失くすつもりでかからないといけないわ。
      中越は、ネット検索を恐れて、「ゼロモバイルの名前は出すな、親会社のセンターモバイルで
      す、と言えばいい」という始末。笑って言ってたが、笑い事じゃない。
      契約する会社の名前を出せない・・考えられない!!

      マルチ商法だから、得意な人は伸びるし、中にはラッキーな人もいる。
      企業から広告契約取れれば、下手すると、月に100万円が転がるが、まず無いわ。
      一人、その契約が取れたラッキーな奴がいたが、たまたまやわ。
      全員が全員ではない。

      儲けることが目的ではない、と言いながら、あらゆる分野から料金が発生している。
      セミナー参加費まで徴収している!しかも、領収書を出さない!!希望者だけ。
      非常識やわ。

      代理店は、開発に協力するモニターなのに、料金を徴収している。
     
      つまり、代理店は、わざわざ料金を払ってモニターになっている、という事。

      所ジョージの権利金生活?の話を出すが、本人が公表した事なのか?
      話がビッグすぎるし。
      「俺にも所さんの様な生活ができるかも」と、期待させる卑怯なトーク。

      
    兎に角、マルチ商法だから、それなりの覚悟して、契約した方がいい。
    代理店やるなら、まずユーザーからにしてもいい。現実がわかるから。
    それでよければ代理店をやればいい。

    セミナーでは、これだけの面白い事業を、月々たった8000円で始めれる、と言うが、年間10万円近くになる。10年やれば、100万円。
    これをたった、と言う。
    勧誘目的の、卑怯なトークやし、儲けているわな。苦笑
    ビジネス戦略?よく言うわ!!

    ま、詐欺ではないが、法的に引っかからないように良くできた騙しやわ。

    報酬の仕組みが違うだけで、やっていることは、ペンギンモバイルと一緒。
    ゼロのメンバーに元ペンギンモバイル出身がいるのが分かった時は、やっぱり!と。苦笑

    友達一人失くしたから、代理店は辞めて、ユーザーにしました。

    そのユーザーもそのうち辞めますわ。あほらしい。

    24時間電話し放題、も、モニター募集、といいながら、料金取っているし。
    しかも、高い!!
    UQの方が安いし、フリーダイヤルもあるし、節約モードあるから全然問題ない。

    通信スピードが速い?UQと変わらんって!苦笑

    マルチの上にいる奴は、自分で説明できるまで、セミナーを見なさい、と言うが、洗脳やな。
    ラインでグループ作って必死に下を作ろうとしているし。

    現実はこういう状態ですわ。 

    #17598 返信
    ゼロモバイルのsim
    ゲスト
    #18054 返信
    やっさん
    ゲスト

    弁護士さんを雇って集団訴訟をしようとしてるんですがどなたかも訴訟をしようとされてますか?

    #18055 返信
    ゼロモバイル
    ゲスト

    これって詐欺なんですか?どういう仕組みなんですか?

    #18462 返信
    ゼロモバイル
    ゲスト

    代理店募集って

    そう簡単に出来るもんじゃない。

    100人に声掛けて1人も参加しないことだって十分有り得る。

    それなのに、たった3人に紹介しただけで報酬貰えるみたいなこと言われても…

    携帯料金高いって思ってる人にこのビジネス紹介しても

    やらないって言われてるから絶望的です。

    このビジネス始めようと思ってる人ですら

    辞めたいって気持ちになってるんだし。

    #18465 返信
    ゼロモバイル
    ゲスト

    ゼロモバイルの現実さんがおっしゃる通り。

    確かに基本料金を0円にするにはポイントを稼げば可能ですが

    そのポイントはそれ以上の課金をしないと獲得できません。

    かと言って広告を1年かけて見続けるかって言われても誰もやらないし。

     

    損失を被らないようにするには、やはり代理店募集又はユーザー募集を

    するしかないってことにしたいんでしょう。

    代理店募集を締め切ったあと、

    代理店登録していた人に権利収入が入るなら我慢できますけど

    代理店もユーザーも誰一人直接紹介できなかったとしたら

    ただ単に早いタイミングでゼロモバイルに出会っただけの

    変な人になるだけです。

    #19707 返信
    こんにチワワ
    ゲスト

    某福利厚生売りにしてるMLMで稼げないので、報酬プランの高いゼロモバイルに変えてみたが、格安SIMに興味持つユーザーは自分の周りにはおらず、当然ながらMLMをやりたがる人もいないので、どうにもこうにも直紹介が出ず、ただ、代理店手数料を払い続けていて、大手携帯会社と変わらない料金になってるので、ここらで、代理店辞めようと思っているのに、解約する項目がゼロモバイルのホームページに掲載されていない。

    見落としてるのか?

    誰か知ってたら教えて欲しい。

     

    ちなみに、ゼロモバイルはセンターモバイルのOEMであって、代理店の仕組みがMLMになっているだけ。

    センターモバイルの広告収入の一部が利益としてゼロモバイルにも入って来る契約を交わしているようだが、センターモバイルが一部上場しない限り、見込みは薄い。

    まして、センターモバイルが失敗したらゼロモバイルも共倒れします。

    センターモバイルの代表が雑誌に出たりを自慢してましたが、自分でお金を払って掲載していただけでした。

     

    また、データーバンクの評価良いと自慢してましたが、データーバンクとしてはMLMの会社は認めて無いそうで、非常に評価低いとの事。

    ゼロモバイルのデーターバンクの評価は低いそうです。

    センターモバイルがなぜ、データーバンクから評価をされたかは、イオンに出店した事がきっかけで調査が入ったそうです。

    それを、セミナーの題材の一部に取り入れて信用させています。

    センターモバイルはきちんとした電波事業として成り立っていて問題は無いです。

    ゼロモバイルはMLMなので、広告収入の収益と代理店手数料からメンバーへの報酬に回してると思います。

    なので代理店が増えないとメンバーの収入も増えないという事で必死で代理店探しの営業をしています。

    センターモバイルはそのゼロモバイルを働き蜂にさせて、ユーザーを集めて貰い、収益にしてると言ったところだと思います。

    モニターと言うと聞こえが良いですが、実は利用される駒にすぎませんので、代理店考えてる人は、じっくりと見極めたほうが良いと思う。

    代理店手数料かからないなら、やる価値あるけど、1ヶ月以内に3名代理店見つけない限りは、毎月8800円も払い続けるのが条件だとなかなか厳しいかと思う。

    #20794 返信
    ミク
    ゲスト

    >>こんにチワワさん
    解約できましたか?
    https://mobilebiz.work/zeromobile/292/

    こちらに、解約方法が載っていました。

    #20860 返信
    もふもふ
    ゲスト

    知り合いから紹介されて代理店になってもうすぐ1ヶ月になりそうなんですが、3人紹介が出来ず毎月代理店費用が確定になりそうです…知り合いに相談したら収益化まで時間かかるしせめて1年は持ってて欲しいと言われてクーリングオフしようか悩んでます

    #21241 返信
    たけちゃん
    ゲスト

    僕は病気で入院しています。 かなり重症です。

    そんな僕に、尾田というゼロモバイルの幹部が儲かるからと言って進めてきました。
    登録しましたがお金は1円も入らず毎月カードから1万円以上が引き落とされています。

     その尾田さんも、ゼロモバイル辞めちゃったようです。

    ひどいです。

    #21775 返信
    風口和美
    ゲスト

    私7月に友人から紹介でゼロモバイルの話し聞いてファミレスで説明する人が別にいてました
    その人の説明では、直ぐに始められて直ぐに収入なる説明で、家計火の車で、食べて行くお金を
    即契約したらデビットカードから引き落とし
    初期費用約30000円詳しい説明なくグループラインに招待されグループに入られてる方の盛り上がった会話、私には、いつSIMが、くるのか
    いつから代理店できるのかわからず8月分として
    また約14000円引かれ物ないビジネスしてない
    のに何故、引かれるのかと会社に問合わせ
    会社の規定だから結局、私は、乗り換え出来ないので契約解除しました。それでも9月分未払いですけど請求してきてます。無視してます。
    一昨日より総務省、消費者センターへ相談メール
    入れてます。返金してほしいです

    #26270 返信
    旅野 空
    ゲスト

    とにかく最初の説明と全然違う。センターモバイルの店舗が全国にどんどん出来るのでサポートは心配不要。大手自動車メーカーやジャニーズのOEMが決まってるので、一気に認知されて代理店活動は楽になるから入らないと損とか、最初の三人だけ頑張って確保すればあとはサポートするとか。
    一番詐欺だと思ったのは、当初縁故会員の募集があって配当を1%上積みするから今入らないとと促され代理店になったが、いつのまにか下から3番目くらいのタイトル保持者にならないとその特典はないと。これってコンプライアンス違反というより詐欺だと思う。

    広告を見たくても全く入ってこないので、クレームを入れてものらりくらり対応しないし。
    結局、ゼロ円どころかストレスで胃が痛いわ。

    ユーザーになってもそれまでの家族含めた代理店費用は50万以上。
    訴えたいくらいだわ(怒)

13件の投稿を表示中 - 1 - 13件目 (全13件中)
返信先: 森畠真実のゼロモバイル
あなたの情報: