ネトビジfreeへの返金請求

  • このトピックは空です。
8件の投稿を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #13793 返信
    ネトビジfree
    ゲスト

    ネトビジfreeへの返金請求

    合同会社ZOOM,池田裕基

    #13815 返信
    ゆん
    ゲスト

    副業チェッカー?というブログを書いている人の紹介で、ネトビジfreeを教えてもらいました。
    電話予約して、電話してみると とても好印象な話口調の男性でした。
    1番のオススメはプレミアムのパックだと言われ、
    93万をクレジットで2回の分割で支払いました。
    すぐに開始かと思いましたが、書類を提出してからというメール。
    すごろくの内容も『各フリマを登録で400円』とか、そういう細かい作業。
    その時点でやっと詐欺だと気づきました。
    自分も本当に馬鹿だったと思います。取り返せるなら取り返したいです。

    #13945 返信
    栗巣野浩一
    ゲスト

    会社の給料も少なく何か副業でもあるかと思い、LINE@でネトビジfreeを副業チッカーと言う人に紹介されました。仕事もテレワークになってしまい時間もあると思い、最初に1万円銀行振込で払い。後で、
    午前11時に電話がかかってきて、色々なオプションがあると聞き、私ならブロンズの176000円がおすすめだと言われその時点では、クレジットカードを持つてなかったので銀行振込でまず6000円
    払って、クレジットカードを作ってから、17万円を払えばいいと言われ、クレジットカード決済してしまいました。このせどりという商材はとても副業ではできないですね。すき間、時間で出来る様な仕事ではないです。最初の1万円は諦めますが、17万6千円は返してほしいです。何かやたらメールは沢山くるのですが、まず初めにすごろくチャレンジとかいわれることをさせられるのですが、それすら
    クリアするのが難しいです。電話はしてないですね。だいたいLINE@とメールばかりで、私もこんなはず
    ではなかったとおもっているのですが、騙されたと思い悔しい気持ちで、精神的にもキツイです。

    #14006 返信
    うっちー
    ゲスト

    自分も皆様と同じです。
    コロナの影響で仕事が激減し、LINEにて副業チェッカーから紹介を受けました。
    最初テキスト代で10000円支払い、その後担当者からの電話で、無料パックがあるにも関わらず
    有料パックの方が稼げるとの口車に乗ってしまい、77000円のコースを契約させられました。
    17000円を先払いし、残りは売上分からの相殺と言われて17000円支払ってしまいました。
    内容はせどりで、簡単に出来る副業ではないことに気づきました。
    もはや騙された感じしかしてないので、精神的に参ってしまいました。
    現在は一切連絡を取らず、AOやフィッシング対策協議会にも通報し、
    警察経由で消費生活センターに対応を任せています。
    消費生活センターの対応次第では最悪は法テラス経由弁護士対応かなと検討しています。

    #14009 返信
    匿名
    ゲスト

    うっちーさん。
    副業チェッカーは詐欺のアプリですよ
    このサイト様が解説されとります。
    https://www.no1-reviewer.com/review/2019/10/sagicheck.php

    #14031 返信
    田中謙
    ゲスト

    合同会社ZOOM ネトビジfree(サービス名)

    完全無料という説明でしたがいきなり1万円のPDFガイドの請求が来て
    「無料のはずが1万円?」
    「あなた詐欺師集団らしいじゃないですか。二度と関わって来て欲しくないです」
    最初は何度も詐欺だろうと疑ってた。
    「嘘の情報も本当の情報も疑う必要がある」
    「弊社は高額請求などありません」
    「みんな本物を求めているんだなぁ。私たちは改めて使命感を感じました。」
    正常を装ったLINEがしつこく来る。
    私「スマcanという悪質業者は私が稼ぐはずが相手の振り込み先を私に提示してくる。それと同じようにあなたも悪質の仲間、詐欺師集団でしょ。」
    相手「絶対100%大丈夫。マイナスはないので安心ですから信じてください。」
    始めはこの繰り返し。3月11日の頃。
    悪魔が己の非を認める訳がないだろうと思いつつ案内係の人と直接電話もしてました「返金保証があるからゼロかプラスかのどちらかだと思ってくれたらいい。
    田中さんにマイナスは無いから安心してもらえれば!」と説明を受けました。
    更新費用無料の93万円の最高値のコースを勧められて私は貧乏なので「93万円以上も通帳にお金があるとは思えない」と言うと「93万円用意する必要はない」と説明されました。どうしてクレジット払いなのに93万円用意する必要がないのか疑問に感じつつ返金保証サービス付きでマイナスにはならないから良いかなと思いきや実際は93万円現金を支払いする必要がありクレジット会社からお金が足りないと延滞料金を取られた通知書が届きました。3月13日と14日にVISAを3回に分けて40万円、50万円、3万円。
    返金保証つきでゼロかプラスという説明は完全な嘘で「返金保証サービスを受けてネトビジfreeを辞めたい」私がそう訴えても、難しい返金条件を全てクリアしないと返金保証は受け取れない契約だと消費者側が不利になる内容は隠されていて「ゼロかプラスだから安心してもらえれば」という説明だったので支払った93万円の中から転売の商品の購入費が支払われるかと思いきや私から転売商品を支払う義務があり、私が合同会社ZOOMに払った93万円は全て詐欺師たちの給料だった。
    返金保証があるので安心
    ゼロかプラスかのどちらか
    まともな会社かと思ったZOOMを褒めてるサイトも全てサクラのサイトだった。
    個人的に調査した結果、嘘、隠蔽、自作自演の多さに気づき93万円から64万円のワンランク下のコース29万円の返金に成功したが、まだLINEの中での成功で本当に支払われるのか疑問です。
    個人的にネトビジfreeを調査した結果、前の名前が、出会い系詐欺会社の合同会社DANCEから住所と名前を変えて
    合同会社ZOOM
    〒154-0005
    東京都世田谷区三宿1-30-2-103
    TEL 03-6822-3061
    これ↓が、1万円で購入したPDFのガイド

    http://netbiz-free.com/guide/document.html

    消費生活センターの人は契約を認めた以上お金を取り返すのは難しいと言いますが、つい最近、消費者契約法という法律を発見しました。嘘の話や消費者が不利になる内容を隠す不正な契約は後から取り消しできるという。
    私が締結した契約は明らかに不正な詐欺契約で証拠の資料も多くそろってます。

    集団訴訟の際はぜひとも協力したいです。

    #14032 返信
    阿比留章雄
    ゲスト

    ネトビジから93万円とりかえしたブログ
    https://www.no1-reviewer.com/review/2020/03/netbiz.php

    #15508 返信
    fれ
    ゲスト

    お前らだけはバカだなww

    お前らだけはマジで悪質で草

8件の投稿を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)
返信先: ネトビジfreeへの返金請求
あなたの情報: