ドリームペイメント株式会社 決済代行詐欺
- このトピックは空です。
-
投稿者投稿
-
田中
ゲスト決済代行手数料が安いのにつられて契約しましたが、お客様が決済した代金が入金されません。
会社の番号は電話代行、社長は名義貸し、事務所はバーチャルオフィスです。ドリームペイメントの担当者は、決済はできるけど海外の銀行から日本にお金が入ってこないから支払えないの一点張り。
海外の銀行から日本に入金されずお客さんに代金を支払えないにも関わらず、まだ広告を出してお客さんをつのっております。
被害者
ゲスト私も被害者です。
一度も入金されてなく、1000万円以上支払いが滞っています。
元の場所社員が名義貸しの社長ということは暴露さしてますね。
おそらく最初から飛ぶ予定だったのだと思います。
ドリームペイメント株式会社には皆さん気をつけてください。被害者3
ゲストわたくしも被害者です。
海外決済会社が、銀行送金を止められているため
入金できない、必ずお支払します。という状態が
ずっと続いています。過去の事例から見て、本会社が倒産した場合、回収は出来なくなりますが、現状で新規顧客を募っている時点で
不愉快ではありますが、むしろよい情報と見ることが出来ます。当会社との契約時しかり、未払い発生時しかり、メール一通だけ、fax一通だけで非常にずさんな会社であることは確かです。
ずさんな会社に、代行業を依頼することほど危険なことはありませんが、それらを是正していくのも発展していくかいかないかの、組織としての境目と思います。支払うという前提で担当者は、いつも話しているので詐欺ではないかもしれませんが、名義貸しした人間が社長の可能性があると想定した場合、海外の決済会社は取引先ではなくドリームペイメント自体が海外決済会社の日本支店という可能性も否定できません。そうなると、当該海外決済会社が倒産した場合回収は困難になります。
契約上、海外決済会社の問題が発生した際には支払う義務がないという契約になっており、またその事に関して情報を公開する義務はないと担当者は言いますが、それは間違いです。そんなことがまかり通るなら、踏み倒すこといくらでもできてしまうからです。幸いこちらには弁護士がいるので、良ければ皆様協力していち早く回収出来るように動きましょう!
被害者です
ゲスト詐欺被害を受けたにも関わらず新規営業の連絡がありました。
被害者への説明と新規顧客への説明が全く違い憤りを感じます。ドリームペイメント株式会社は名義貸し、計画的犯行が明らかになりました。
被害者向けの弁解(責任者の田中、おそらく首謀者)
1.海外の銀行に査察が入り日本にも入金されないため、ドリームペイメントの利用者は全員止まっている
2.社長は高齢で体調が悪く現場に出ていない。
(そもそも高齢で体調悪い人が起業するのかが疑問)新規見込み客への説明(営業マン)
1.ネットに振り込まれないという書き込みを見たと伝えたところ、エンドユーザーの決済に問題があり、そういう店舗は個別に止まることはあるが、全体では止まっていない。
止まったところも順次振り込まれている。と回答2.社長もいないという書き込みを見たと伝えたところ、東京にはいないが本社に毎日いる。と回答
最後に被害者だということを伝えると謝罪し私はペーペーだから分からないの一点ばり。
かなり悪質です。
名義貸しだから大丈夫だと思ってるかもしれませんが、従業員も逮捕、起訴されますよ?
むしろ名義貸しは最初から騙す証拠になります。仕事が楽で少し給料がいいだけで汚い仕事しない方がいいですよ。
yumenopaydasai
ゲストこんにちは。
現在代理店募集してるのご存知ですか?
その代理店で現在も部長などとやり取りをしていて真当に事業展開を考えていたところですが、全く機能しておりませんでして、こちらも困っている状況です。
顧客の情報を共有しただけにかなり不安です。
よければ情報交換できませんでしょうか。暴露されとる
ゲストやっぱり暴力団が関わっているのかなぁ。
https://www.no1-reviewer.com/review/2019/10/dream-payment.php被害者
ゲストいい加減待ち疲れました。
黙っているのはおしまいにしましょう。
こちらは、集団訴訟の準備に入ります。連絡をとりたい方のために後日新規に携番とるので連絡をとりましょう。
暫しお時間を頂ければと思います。
被害者
ゲスト私も、皆さんと同様に「詐欺」にあっています。
そして、私も田中が首謀者だと思います!(名古屋事務所には、宇陀という女性が対応しています)
東京事務所というのは、有名無実で「コールセンター」に繋がるだけであることを
宇陀が証言しています(センターの女性も証言しています)
また、名古屋事務所にも「分かる人間がいない(ことになっているようですが・・・)」ので
話をしても、全く埒が明きません。
私は、先日(11月13日付)、「林名義(会社印あり)で、遅延の言訳書」(もどき)を送らせました。
しかしその内容は、非常に陳腐なものであり「加盟店規約19条6号」により
入金が停止しているとのことです。
しかし、きちんとした「契約書」は、当初より送られて来ていません。是非、被害者の会を立ち上げて「集団訴訟」をしたいと思っています。
宜しく、お願いいたします。被害者
ゲスト昨日に、上記のメッセージを記載した「被害者」です。
本日、名古屋に連絡をしたところ「受付女性」が、
(一旦は)電話口に出ましたが、担当者に代わるように伝えたところ
“クレーム”であることを察し、勝手に電話を切られました。
その後に、何度も電話をしましたが、一切、電話に出なくなり
挙句の果てには、私の電話番号を「着信拒否番号」に
設定したらしく、繋がることも、なくなりました。このことでも判るように、組織ぐるみでの「犯罪」である
ことは、明白です。
このような対応から、被害者全員での「集団訴訟」を行い
この組織に関わっている全員を司法の力によって
裁こうでは、ありませんか!!!私も、各所と連携をして、必ず、引きずり出す覚悟です!!!
皆さん、各自に新たな状況変化や、新しい情報が出た場合には
この場で、全員で共有をしましょう!!!被害者
ゲスト私も被害に遭いました。
もう半年くらい資金が払われていません。
毎月ショートメールで「もう暫くお待ちください」という文面が送られてくるだけ。被害者A
ゲスト私も4ヵ月入金なしです。
私は、中野と言う営業マンが担当です。
今回の件で対応しているのは田中です。
初めは電話、次からはメッセージ。
今日また、いつもの定型分が来ました。
恐らく「払う意思があるから詐欺ではない」をしたいのでしょうけど、絶対させない。
皆さんと連絡を取り合って情報交換したいです。
連絡手段はどうすれば良いですか?被害者
ゲスト11月27日に投稿をされた「被害者Aさん」へ
私は、「11月21日・22日」い投稿をした「被害者」です。
私は、現在、弁護士と打合せを行なっております。
改めて、ここに連絡事項を記載いたします。是非、皆さんで「中野・田中・宇陀」を
罰する手立てを考えましょう!!!絶対に「許すことは、できません」!!!!!!
被害者
ゲスト田中が首謀者っぽいですよ。
こんな状況なので、会って直接説明してくれと言っても会えないと言ってしまいには電話きられました。
代表は高齢で病院を入退院を繰り返しているという説明。
新しくできた会社だろ?
体悪いおじいさんが会社立ち上げるか?最初から債務者のじいさんを名義貸りしたんでしょうね。
もしそうであれば、債務者を代表にさせた時点で最初から騙す可能性があったと裁判所は判断するでしょう。通りすがり
ゲストはじめまして。
ドリームペイメント社と決済業務の契約を検討しているところ、ネット上での評判を調べていたところ本掲示板にたどり着きました。
こちらの情報が確かだとするとかなり悪質な業者ですね。
実際のところ損害賠償請求等を起こすような動きがあるのでしょうか?被害者
ゲスト皆様。
私も4か月入金ありません。連絡も2週間前にしましたが折り返しありません。
会社に☎してもこちらは受付ですからわかりませんの話。今日も連絡しましたがやはりおかしいですよね。
許せません!!
被害者
ゲストおい!田中!
そろそろ飛ぶ気だよな被害者
ゲスト田中くん管理画面ログインできなくなりましたよ。
沢山お客さんのお金を騙し取ったからもう計画倒産の準備かな?
あとは代表の林じいさんに責任をかぶせるだけって思っているだろうだが、そうはいかないからな横山
ゲスト弊社も被害にあっています。
最初の入金予定は、2019年6月にドリームペイメントを利用。
月末に売上明細は届いたが・・予定日に入金無。
7月も数件、ドリームペイメントを利用し売上明細は届くが予定日に入金無。ドリームペイメントの担当へ連絡し事情を聴いたのが8月2日頃。
海外の代行会社が止まっているとか、、なんとか、、そのころ不思議に思ったのが、
1、お金の流れが止まっているにも関わらず紹介の代理店募集を行っているし、新規取扱店の募集は止めていない事。
2、数千万円の損害を与えているにも関わらず、謝りにも来ない。
3、連絡もしてこない。
4、なぜ募集していると担当に聞くと、止まっていない決済代行を店舗には紹介していると・・このままでは自殺者が出るのではないかと心配です。
この仕組みは事件です。
まず、捕まえる必要があるのではないかと思います。
8月以降にドリームペイメントを取り扱いを始めて入金がない方!完全に騙されています。
入金する意思がない状況で案内をしています。どうしますか。皆様
もう死にます
ゲストお客様の代金の入金がないため、今月中に入金がなければお店も潰れることになります。
身内にもお金を借りて家族にも迷惑かけています。もし今月中に入金がされなければ借金も返せず、家族にも追い詰められます。
望みは薄いですが、今月中に決済代金が支払わない場合は自殺します。
この会社と付き合ったために死ぬことになりそうです。私みたいな馬鹿をみるひとが少しでも減ることを望みます。
私はこれで終わりですが、皆さんはなんとかお金を取り戻して頑張ってください。私はドリームペイメントを一生怨みます。
今月がリミットです。横山
ゲスト「もう死にます」さん
申し訳御座いません。なんとかしましょう。
一旦、私は丸の内警察に行ってきます。だから、「もう死にます」さんも行ってください。
行って、説明をし今の状況をお話してください。自殺者は良くないです。
彼らは、貴方が死んでしまってもなんとも思わないと思います。死んだら彼らは笑って喜びます。
だから、死にますとかは違うと思います。
もう死にますさん、警察に行って事情を話してください。
12月5日の15時過ぎに私は丸の内警察に行き経緯を話すので、もう死にますさんも
来てください。お願いします。
被害者東京
ゲスト私も被害者です。
今ある情報を共有しませんか?
ある程度情報揃えばうちの弁護士動きます。私は「瀬脇 千夏」という営業が最初担当でした。
その後「田中」という態度が酷い男にかわりました。
田中の本名やドリームペイメントの口座わかる方いませんか?通りすがり
ゲスト良く名前が出てくる「田中」の顔が分かると良いですね。
調べてみたところ従業員数は5~6人、実働部隊はそう多くないと思うので、ある程度人物像が共有出来ると詐欺の真実味も帯びてくると思います。被害者
ゲスト代理店など募集をかけていたようですし、営業に来た人間がドリームペイメントの内部の人間とは限りません
アルバイトも検索予測で引っかかるので短期アルバイトか何かか?
みんな使い捨ての駒なのかも
個人名や個人情報を晒すのは後々こちらが不利になりかねないので辞めましょう
(田中はほぼ確実に首謀者なので別です)
田中と直接会えた方はいないのでしょうか?通りすがり
ゲストうちに来ている営業は田中という名前ではありませんが、もし皆さんの書き込んでいる「田中」と同一人物だったら怖いなと思い、あのように書き込んでしまいました。
被害者さんの仰る通り、過度の個人の特定は良くないですね。慎みます。被害者
ゲスト知恵袋からきました。
このサイトより知恵袋の方がたくさんの人がみているので知恵袋にも知ってることをどんなことでもいいので情報共有しませんか?
知恵袋だと「ドリームペイメント」で検索した時に知恵袋のページが上位表示されやすく、新しい被害者が出ることを防ぐことにも繋がります。(このサイトは限界があります)計画倒産しましたね
ゲスト平素より弊社サービスをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
ドリームペイメントは、海外決済代行サービスを提供して参りましたが
海外の提携先へ監査が入りました影響により、
弊社へ売上が送金されずお客様への売上が入金ができないといった状況が続きました為今後も安定的にサービスを提供する事が難しく、ご利用状況を鑑みサービスを終了させていただきます。
ご不明な点がございましたら、弊社お問い合わせまでご連絡よろしくお願い申し上げます。
■提供終了サービス 海外決済代行サービス
■サービス終了日 2019年12月5日
■お問い合わせ先
ドリームペイメント株式会社
電話番号:03-6277-4261
メール:[email protected]代理店
ゲストドリームペイメントに今年春ごろ代理店の話を持ち掛けられ、手数料0%キャンペーンという名目で話を振ってきました。
0%がなぜ可能なのかというと、現在よりもクライアント数や利用率を伸ばすことで海外の手数料も下がり新規取引は0%でやっても既存のお客は今まで通りの手数料でやるので会社も利益確保できるといった内容で既存のお客1000件以上あるので会社の利益が見込めるとのこと営業マンは、中野こいつも偽名かもしれませんが30代くらい
12月6日に東京の会社に電話しましたが、受付は上記のようなサービス終了のメールは把握してないとの、担当者から連絡しますといっても担当者は誰と聞くと今はわかりませんとコールセンターでしょうね被害者
ゲスト被害者東京様、その他多くの被害者様
詳細な情報とまでは言いませんが、ある程度情報を持っています。
裏をとれていない情報なので、役にはたたない可能性もあります。
ただし、海外の決済会社自体が、
組織的犯罪を行っていると見なされている点、
全資産を差し押さえられている点それらは事実です。
フェイクニュースでない限り事実でしょう。国内決済はまだ稼働しているはずです。
潰したら回収はできません。
それは、お忘れにならないように。連絡をとる方法をご指示下さい。
被害者
ゲスト通りすがりの者
ゲスト小売業者
ゲスト11 月に電話勧誘を受け、
申し込みしようとしていました。直前にここを見つけ申し込みをやめました。
これだけの被害が出ているのに
まったく報道されていないのは何故でしょう?憶測ですが、
政府が
キャッシュレス事業を推進しているため
逆風となる事件には報道規制が
かけられているのではないでしょうか?考え過ぎですかね。
被害者
ゲストみなさん面談しましたか?
おかげさまで私は解決しました。あ
ゲスト結局返金されないです。
被害者です。
ゲスト私も返金ありません。
書き込みをした人を告訴するとか言ってるらしいが事実を書いているだけ。
サービスを利用して決済代金の入金がないのは事実。
絶対諦めないからな。被害者です。
ゲストドリームペイメント の知恵袋からきました。
田中
ゲストここの会社は決済してもお金が一切入金されません。
しかもこのことをネットに書き込んだら訴えるとか言ってます。被害者
ゲスト訴えるって、決まり文句のようにいって黙ると思ってるところが図々しい。子供じゃないんだから。訴えて何をどうするんですか?何にもなりません。言わせとけばよろし。事実はどんどん書き込むとよろし。
あ
ゲスト仰る通り事実を書くだけ。
人の金を約束通り支払わないで、事実を書かれてお客さんが減ったから訴えるって。
まずは人のお金を返金するなりしてから訴えなさい。すでにこちらは告訴の準備をしています。
あげ
ゲストあげ
てつ
ゲストはよ返金しろ
被害者です
ゲストあ
ゲスト現在 NEペイメントという会社で同じことをしようとしています。
田中
ゲストhttps://entre-salon.com/salon/ginza/
懲りずにまたレンタルオフィスですね田中
ゲスト田中
ゲスト今井
ゲストNEペイメントの口コミを見つけました。
-
投稿者投稿